アーユルヴェーダの知恵
☔️冷える
☔️疲れやすい
☔️だるさが抜けない
☔️むくむ
☔️食欲が出ない
梅雨の時期は、体調管理が難しい時期。
風と水のエネルギーが混じり合い
さらに気温が上昇しているので
不安定になるのは自然なこと🌀
風と水の共通点は「冷える」こと。
まずは蒸し暑くても、温めることを意識して🧶
🛁この季節もバスタブに浸かるようにする
できれば同じ時間に入るようにして、リズムを安定させて。
🌶活性化させてくれるスパイスを意識して
ジンジャー、ブラックペッパー、ネギや山椒もおすすめです。
👋 こまめにマッサージを
手で直接肌に触れるだけで、心まで安定します。
オイルを使わなくても、耳やおなか、首、足、頭
さするとホッとゆるみ、温まる。
アビヤンガ ボディウォッシュとヘアピチュ シャンプーで、カラダも頭皮も丁寧にマッサージしてください🌿
薄手の重ね着で温度調整も大事。
梅雨の季節も、軽やかに過ごせますように♡